【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。】を僕達はまだ知らなかった。
今週のお題「夏に見たいアニメ」
ハッキリ言ってアニメは殆んど見ない。
別に嫌いではないが、
わざわざ見ようとは思わないのである。
では、何故今回アニメを取り上げようかと思ったのか。
それは「夏」を強烈に連想させるアニメがあるから。
分かりづらくてすまない。
端的に言うと「見たい」ではなく「見るしかなかった」夏のアニメなのだ。
忘れもしない2013年夏…
友人達と観光を兼ねて秩父へキャンプに出かけた。
すると駅に着くや
街の至る所にカメラを持った、
いわゆる「オタク」っぽい方々の姿が。
しかも皆様何やらアニメのポスターの前で記念撮影などなさっていた。
もちろん私達のグループはその「秩父人気」が
一体何なのか分からない。
街の観光案内所に行っておすすめスポットを
聞くと、案内所のおじさんは
「あの花」で来たのかい?
あの花?
その後昼食をとりに入った飯処でも
「あの花でしょ?」
キャンプで使う食材調達のスーパーでも
「あの花ですか?」
………っんだよ!あの花って!
そう、それは当時劇場版が公開される事で秩父の
聖地巡礼に再び火がついたアニメ
の事であったのだ。
や、これは単に私を含む友人達が奇跡的に「あの花」を知らないという時代錯誤の情報量の少なさからくる事件である。
行く場所行く場所に
カメラを持った人、人、人……
この状況が異常過ぎて、
キャンプ中に話題になったのはやはり「あの花」。
どうもTV版は数年前に放送されてかなり話題になったらしい…
物語もかなり秀逸でとにかく泣ける…
キャンプではタブーとされるスマホのフル活用で友人同士でとにかく想像力をフル活動。
ただし結局は「あの花」の話題性の高さは理解したが、アニメの本質までは理解出来なかった。
それはそうだろう。
何故ならアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を僕達はまだ知らなかったから。
各自が帰宅後に照らし合わせたように
過去の放送を見たのは言うまでもない。
ひとつ言わせてほしい。
「あの花」はヤバい!
アニメ見て、嗚咽しながら涙を流したのは
「蛍の墓」以来である。
内容は各自調べてみて欲しい。
というか、皆様の方が私よりもよっぽど詳しいとは思うが。
しばらくは夏に見たいアニメは、
やはり「あの花」になってしまうのかもしれない。
最後にこの写真は「あの花」に出てくる有名な鉄橋である。
辛うじて撮影できたモノである。